明石焼き【明石】「At.明石焼名鑑」明石焼の店を明石歴50年の地元民が紹介「ベスト7/全国166店舗中」(2023/2/5時点)
アテンション明石焼名鑑(略してAt.明石焼名鑑) 【】 第1位 ふなまち 美味しさ4.9 総合得点4.1 玉子焼(明石焼)の味とはこういうものだよ! 明石駅から徒歩13分(1.0km)と少し離れた港町にたたずむ、明石地元民知る人ぞ知る名店「ふなまち」。明石... 明石焼き【明石】100周年を迎えた明石焼の歴史
【「明石焼」100年を超えるロマン】 今は幻の明石玉から始まった歴史 江戸末期(ここでは黒船来航1853年頃)から明治期(1912年頃)にかけて、珊瑚(サンゴ)の代わりとして「明石玉」という人工珊瑚が作られ、兵庫県明石市の特産品として中国や朝鮮へも... IT【IT】Windows Update が遅い場合の対策(帯域制限の解除)
久しぶりにパソコンの電源を入れると立ち上がりが遅く、また動作もモッサリで使い物にならないといった経験をした方は多いのではないでしょうか。少し勘のいい人なら「これはWindows Updateが溜まっていたな!」と気づくかもしれません。また普段通りに... IT【IT】AI人工歌声創作ソフト「VoiSona」爆誕(9/1)フリーソフトだよ。AIイラストの次はAIソングが来た。
最近巷ではAIが描くイラストが話題だ。「Midjourney」で検索すればWEBでもTwitterでも、びっくりするくらい自然なイラストがたくさん公開されているでしょう。あれって著名なイラストレーターの作品ではなくて、AIに言葉で「宇宙に子犬が浮かんでる!」... 明石【明石】クリーム本舗が神戸市西区枝吉にオープン(8/17)したので初日に行ってみた。
【クリーム本舗】 ソフトクリーム&クレープ専門店「クリーム本舗 神戸西店」が神戸市西区枝吉に8月17日にオープンしました。「天ぷら定食専門店 まきの」と駐車場を共有する形です。国道175号線を北に上り「森友」の交差点を左(西)へ曲がってすぐです... 明石【明石】「Standard Products」というお洒落なDAISOが、明石駅前のピオレ明石にオープン(8/6)したので、初日に行ってみた。
【Standard Products ちょっといいのが、ずっといい。】 明石駅ピオレ西館1階にダイソーのちょっといいものを集めた「Standard Products」がオープンしたことはご存じでしょうか。JRの小さな改札「ピオレ明石改札」を出てすぐ左手だ(右下フロアマップの... 明石【明石】兵庫県で抗原検査キットの無料配布が開始(8/5~)
兵庫県が5日に始めた新型コロナウイルスの「自主療養制度」で、同日午前9時から抗原検査キットの申し込み受け付けを専用サイトで開始しました。新型コロナウイルスの第7波による医療逼迫を緩和するのが狙い。診療が必要な高齢者らが適切に受診できるよ... 明石【明石】あかし3割おトク商品券(第2弾)は5,000円で6,500円分!お一人様4冊までだよ!
毎度有難うございます泉市長。あかし3割おトク商品券の第2弾ですね。普段、買い物で付いてくるポイント還元率の改定に合わせてメインクレジットカードを渡り歩いていますが、その還元率は1%前後の争い・・・。しかし!おトク商品券は30%の還元率!もう... 明石【明石】明石民にとっては今更だが、大正6年創業の甘味処『こかく庵の氷ぜんざい』は、明石セレブ達の真夏のたしなみだよね。
1917年(大正6年)創業。当時はまだ明石の街を路面電車が走り、その駅前で賑わっていた甘味処だと言われている。明石で甘味処と言えばここ「こかく庵」である。知らないとモグリだよ? 私が小さな子供のころ、祖母に手を引かれて連れて行ってもらったこ... 明石【明石】マジか!美味いではないか、まこと屋の牛じゃんラーメンとかいう奴は!(明石明南町店)
小麦の風味にこだわった細麺。1本5㎏もある牛骨から炊き出した濃厚牛骨白湯スープが決め手の牛じゃんラーメン。細麺といえば近くにラー麺ずんどう屋があるのは、明石ラーメン民の皆さんにはご存じの事ですね。国道175号を北に登れば一蘭もありますね。け...
12